次の原発被災で全滅する町はどこだ?ー志賀原発の被害の「想定外」❣

<社説>地震国の原発 安全な場所はあるのか

2024年2月7日 07時42分
 能登半島地震で最大震度7を観測した石川県志賀町は、原発のあるまちだ。北陸電力志賀原発=写真、本社ヘリ「わかづる」から=は、こう問いかける。世界有数の地震国日本に、原発を安全に動かせる場所などあるのか、と。
 再稼働に向けて審査中の志賀原発には「想定外」のトラブルが相次いだ。変圧器の配管が損傷して絶縁のための油が大量に漏れ、外部電源の一部を喪失。そのため、使用済み燃料プールの冷却ポンプが一時停止した。また、強い揺れにより、燃料プールから放射能を含んだ水があふれ出た。変圧器の故障は地震時の影響の想定にもないトラブルだった。
 北陸電は、再稼働審査に際し、能登半島北部の活断層の長さを96キロと評価していた。ところが今度の地震では、長さ150キロにわたって動いたとみられている。
 能登半島北部の海岸線では最大約4メートルの隆起が発生。志賀原発でも海側の敷地の一部が沈み、35センチの段差ができた。このような事態が原子炉直下で起きないという保証はない。
 有事の際の避難が極めて困難であることも、思い知らされた。能登半島北部では各地で道路が寸断された上、海岸線の隆起のために港に船が着けなくなった。原発周辺の放射線量を測定して、避難の“道しるべ”となるべきモニタリングポストのうち18カ所が、機能不全に陥った。家屋倒壊の状況を見れば「屋内退避」さえ難しい。
 志賀町の稲岡健太郎町長が「あらためて地震列島の中の原子力だと分かった」と語ったように、地震国と原発はあまりにも取り合わせが悪い。各地の原発はいずれも海岸沿いに立地しており、もし原発事故が起きるとすれば、地震津波との複合災害になる可能性が高い。想定外の地殻変動や避難計画の破綻はどこでも起こり得る。
 能登地震後、東京電力柏崎刈羽原発新潟県)の再稼働に関する市民検証委員会が県民を対象に実施した緊急アンケートでは、6割が再稼働に「反対」と答えた。不安が募って当然だ。政府も、地震国日本に原発の「居場所」はないと悟るべきである。
(出典:東京新聞

地震の度に、「想定外」で仕方がないと原因と責任の追及を怠ってきた。追及したとしても、責任の免責や、対策は金のかからない方向へ政府に飼われた専門家が危うい結論を出して、次の被害にまたつなげてしまう。

海岸沿いにある原発はすべて停止する決断をしないと、今度こそ原発爆発で直接被爆死する多くの人が出るだろう。

町は全滅する。

特に関東一円は二度と住めなくなる。

日本滅亡だ。

 

一月風邪が抜けプチ多忙ー京都市長選を診て、おやおやwww

寒いですね、やっと風邪が抜けたようです。
土曜日は、精神医療人権センターのセミナーでした。
講師は中学生でお医者さんのご両親を亡くし、カナダ留学、日本の大学も卒業した方でした。
どういう動機で精神医療のケアーの道を専門としたのか忘れましたが、研究と同時に西成の基幹メンタルケア―施設の相談員をされているようです。
患者と家族の関係の崩壊と回復の具体的how toです。
 いくつか感動的な事例があり、思わず涙ぐんでしまいましたが、しかし自分の場合は、もっと複雑でその程度の事例群では参考にならないと思いました。
それにしても、若くして精神医療の道に飛び込んでくる方々には心強く、尊敬します。がんばって一日も早く一人前になって欲しものです。
日曜日は、木村真市議の早春のつどいに参加。
23年度の総括、活動報告。
「左翼」だと思われている木村さんは、会派を組んでくれる人がいないので一人会派w。れいわの女子が当選しているのだが、この子も組んでくれないようです。木村さんの場合は、森友で今や全国区の市民運動家で、権力を持っているので飲み込まれると警戒感があるのかもしれない。
それでも今回会の参加の若い人が増えていた。いい傾向です。
京都の市長選に一言。
自公立民相乗り松井が、共産れいわの福山を僅差で下し勝利。
この僅差は維新の会が独自候補を立てたため、保守分裂状態。
ネットワイワイは、奇妙な言説にあふれて、小生の見解はまたもや異端かw
立憲民主党は、共産党と共闘しなかったのはけしからん、していれば福山のように弱者政策の公約を実現できたのに!この時期に幹部こぞって自公と組むとは政権交代とケンタが言っていても誰が信じるか、と怨嗟の声でした。
確かに候補者では福山の方が、元民主党の松井よりはるかに弱者の公約徹底で、私も目にもいいと思った。
しかし立民支持者(自称)が、こぞって共産党と共闘すれば勝てた、もう支持止めたとあふれ返った。
私に言わせれば、京都事情を踏まえない、かつ政治を生徒会と勘違いしていると思うのでした。
立民にさほど期待していない、且つ又共産党に絶望しきってきた者としては、こんなことは今までに沢山あったから、若い人がいかに政治にナイーブで京都の独特な歴史を知らないことの方が心配だ。
そもそも、政党は、どこの党派も自分の利益と生き残りのため、市民の利益よりそちらを優先する。自民党だけではない。
共産党は立民に共闘を要請したのか?私の知る限りそれは無かった。共産党は半世紀共闘をしたことはなかったし、勝てそうな京都のような強い地盤では特にそうだ。
立民が拒否して、自公相乗りしたら非難も正しい。別に立民の京都事情から、元民主党の仲間を押したというのも党として当然のことだったろう。
むしろ、私は共産党こそ、市民の公約を何が何でも実現したいというなら、頭を下げて立民にも声をかけるべきだったと思う。
こちらも党利優先したわけだ。
京都は、長い共産党蜷川府政時代、自民党より新左翼、市民団体、有名なのは部落解放運動の路線対立で、スターリニズムの他派潰が激しかった。当然前原、福山など筋金入りの反共産党主義者を生んできた。
何が言いたいかと言うと、共産党は東大闘争の時は、自公と組んで全共闘を潰したのだ、ということを忘れるな、若い無知はよく勉強しろと言うことです。
多分この時は、共産党自民党とも警察庁とも申し入れして「共闘」した。
自民党は機動隊、共産党は樫の棒で武装暁部隊公明党ゲバ棒全共闘学生に襲いかかった)
昨日の赤旗は、福山敗北ではなく、我が党勝利宣言だ。相変わらず(笑)。保守派に15000票まで迫るようになってきたすごい共産党と。市民にとっては公約を灰燼に帰したわけで、敗北には違いないではないか!こういう重大な共産党のエゴを見逃している限り、善意の市民の願いのガス抜きとなって自公を結果的に利すること、希望を食いつぶし政治アパシーを招き続けることになるのだ。
東京の西側では、立て続けに野党市民運動側が与党候補を破って新市長を誕生させた。
京都と比較し、今後の選挙のキーを見出すとすれば、一言ヨーロッパの先進的な都市(フェアレスシティー)のような市民運動を高揚させることだ。
市民運動の開かれた論議の過程から、政党エゴを抑制し、政党の目線をキチット市民に向けさせること。
東京の新市長誕生には、世田谷区杉並区をはじめ立川市、また前橋市長の野党系勝利、敗北はリベラルの強い武蔵野市八王子市や江東区が敗北。いずれにしてもこれらの都市は市民運動のプロデュースが効いている点が特徴である(東京はあまり正確に知らないので異論があるかも)。
これは、政府や政党に依存体質が強くなっている中で、野党に対しても重要な条件である。
東京の先進的新市長誕生をみれば、今後の野党共闘選挙の可能性は共産党系を相対化できる賢明な市民運動のプロデュースが不可欠だといえよう。(もちろん自公などのカルト宗教依存市民は害悪である)
京都はその意味で、非共産党系の市民運動が育っていないネックを克服することである。
「健全な怒れる市民」の自立である。
(書きなぐりで、文章乱れはご容赦ねがいます。)

発災即応派遣に難点を残した自衛隊ー幕僚からの真面目な反省を歓迎する❣

とうとう能登地震の初動対応について、自衛隊内部の幹部からも反省がマスコミに乗り始めている。
当然だろう。
しかし、自衛隊はよくやっている、本来の責任は岸田はじめ与野党政治家ともっとも酷いのは馳石川県知事にあることを確認したうえで、以下の感想をもっている。
 
今回馳知事が少しも初動対応をせず、行政は混乱するからボランティアは入るなと、官邸は同様誰も視察しないことを与野党決め込んだ。
それを伝えられなかった山本太郎だけがすぐに入って情勢把握し、官邸に対策案をあげた。
太郎は迷惑を顧みない政治家として御上ごもっとものノウナシから批判を受けた。
 私は、3日にはなぜ航空隊、特に第一空挺団の展開をしないのか、なぜ即応体制に陸路にこだわるのかと非難した。
知ったかぶりの識者モドキとど素人が、陸路にこだわる自衛隊の見解(将官クラス)を吟味もせずに、来るな論の穴埋めとして利用した。
自衛隊は、阪神淡路の総括から、知事または官邸の要請がなくても独自に発災即応派遣に切り替えている。これは兵庫県知事の要請がこず、75時間命題を全うできずに焼死者5000人強をだした自衛隊なりの尤もな反省からくる内規である。
確かに2日には1000人程度の第一次派遣をしたが、熊本の5万人にはとても及ばない。
これによって、死者は増えた可能性は疑いない。
くるな論は、どれも災害救助の75時間命題をクリアーしていないのだ。
幕僚は今頃になって、ヘリ部隊を投入する手もあったと言っているようだ。
素人だって、道路が寸断されていたら空から行けと思いつくだろう。私の作戦通り当初から落下傘部隊を村々へ投下し、被害状況の総合化と救援の優先順位を付けるべきであった。
私の空挺団投入論は、どこからも出ず、マスコミもネットも叩きには来ても検討しなかった。
日本の軍隊は、アメリカ軍の指揮のもとにしか動けない組織だということをハッキリ見せつけた。いくら軍備を高性能にしても、頭が下士官クラスだということを認識しておくべきだということ。
今日あたりになって、リベラル派のネット言論人がヘリ部隊投入を指摘し始めたが、これまた即応ではなく「遅応」だろう。だらしない。

桐島聡(反日武装戦線)の存在自体の革命性と重さ

桐島は残念なことをした。
よく逃げ切ったものだ。
私は爆弾を作ったことよりも、この生きざまを評価する。
多くの党派活動家が、活動後刑に服して、禊が済んだとばかりに相変わらず左翼崩れのでかい面をして生きてきたのに比べ、立派である。
その過激さでも、批評活動でもない、深く潜行して日常生活で一言も発せず、行為の実績だけをむざと置き残し、自己総括だ自己弁明だ、一切しなかった。そんなものは、桐島にすれば、ただの挫折の自己肯定でしかなく、許されざる行為に映ったはずだ。
革命を志したものが、絶対信念を生き抜くとき、無名性に徹することができるかどうか。それは万冊の著書を書くより重いことだっただろう。
私は、武装闘争組織では、唯一反日武装戦線を支持してきた。
赤軍派のように、武装闘争から革命が起きるなどという倒錯ではなく、反日武装戦線はテロはテロ以上のものでも以下のものでもないことを知っていたからだ。
そして無名な学生がひっそりと、着実に日常に享楽する私たちふやけた国民を戦慄させた。
その純度の高さによって、反日武装戦線に組織員の「同窓会」はない。構成員はいまだに沈黙し、逃亡し、絶対信念を生きるテロリストとして、存在自体が光輝を放っている。
私は、何より好きなのは、彼らの無名性である。
桐島など、当時の活動家の中でも全く知られていなかった。
公安権力でさい同じだった。
捕まるわけがなかったのである。
合掌。

京都アニメ放火殺人犯の死刑判決に異議申します。

昨日出た京都アニメ放火殺人犯青葉被告の死刑判決には異議申します。
死刑にしても意味はない。
これで犯罪が予防できるなら、もう日本の殺害事件はとうになくなっているだろう。
裁判官・陪審員は、我々の「正義」の名のもとに人を殺した。
私たちは殺人者になった。
 時間がないのでこれだけは書いておきます。
私は、晩年の死刑囚大道寺将司と付き合ってきた。
明確に、冤罪死刑ばかりか、人が人を殺すことは良くない、という思想を徹底することが、より殺害犯罪のリスクを失くす社会をみんなが志向する底上げになるという想像力と確信です。
私は団藤重光先生の教え子です。
難しい理論はありますが、ここでは披歴しませんが、私人間の応報感情から、完全に決別すべき時期にきています。
ヨーロッパも韓国も死刑を停止(廃止)しています。
日本人の精神は、とても先進国ではありません。

「ザイム真理教」と闘う森永卓郎さんの健康を祈念し、連帯します❣

森永卓郎さんが、ガンで余命が危ぶまれているらしい。

ザイム真理教と「(財務省の陰謀と)闘って死ぬ」と宣言しながら、闘病生活に入っている。

日本の財政政策の財務省

国民の消費税を25%まで上げようとしている日銀、

彼らのすさまじい批判者潰し、間違ったイデオロギィー注入、

これに、森永さんはユーモア交えて、鋭く切りこみ続けます。

管理者の長く信頼してきた、同世代人の奮闘を讃え、微力ながら連帯したい。

森永卓郎 ザイム真理教 2023/11/20 - YouTube


www.youtube.com

「ザイム真理教」三五館シンシャ2023.6.1発行現在16刷

【追記】

森永卓郎さんが、ガンで余命が不透明に落ちいっている。
経済評論家としては、長い間唯一といっていいほど信頼してきた。
経済音痴の小生には、判りやすく、ユーモアに富んだ批評性は、かみ砕いた説明の仕方、展開の仕方など学ばせてもらった。
この人の佳さは、左派論者のような切羽詰まった感じがないことだ。論争になっても、ヘラヘラとかわしながら、言うことはしつこくコンコンと説得する。目くじらを立てて相手を撃破するような姿勢がないが、場の空気は森永さんに傾いていく。不思議な魔力を持っている。
しかし、財務省には並々ならぬ怨念をお持ちのようだ。
官僚の駆け出しから、この人なりに苦労してきていることを初めて知った。
死を前にして、財務省=ザイム真理教の経済イデオロギーを破砕し、日本国民を救わねば死にきれないという、気迫がひしひしと伝わってくる。
昨年12月には意識不明にまでなったと、息子さんの説明を聞いたとき、暗澹たる気持ちになったものだ。
気にはなっていたが、ベストセラー「ザイム真理教」をまだ読んでいなかったので、本日購入。
そこでまた驚いた。
財務省プライマリーバランス論が、ザイム真理教の教義なのだが、これを批判するものはことごとく潰される。
我々が記憶に新しいのは、民主党政権の折、財務省の禁断の消費税減税を掲げたため、財務官僚のサボタージュという恫喝によって、菅直人野田佳彦が手のひら返したようにあっという間もなく税率8%に上げてしまったことだ。
私の認識が甘かったのは、森永さんに言わせると、官僚、学者、メディアなどことごとくこの教義に批判的な人物は排除されてきた、ということらしい。
内部では、財務省にいた高橋洋一は有名だが、コメンテーターでも玉川徹までもが先日、自分は財政均衡論を否定するものではないと宣言するほどであったが、この本のお陰でその裏の意味するところがよく分かった。
今回も、大手出版社で出すことが決まっていたが、土壇場で断られたとのこと。理由が、こんな財務省批判物を出したら、たちまち国税の査察が入って、脆弱なわが社は潰される。言論の自由より会社の存続の方が大事だ、と。
財務省に目を付けられ査察で潰された学者、企業は暇がないほだあるとのことだ。
そこで、出版社をみたら、なんと三五館シンシャではないか。
三五館は、もともと私の大学の後輩星山君が興した社である。故あって今は手を引いて他の社員がシンシャとして再建している。
星山君というのは、元情報センター出版局長時代、椎名誠を世に送り出した。また読売新聞の黒田清さんが読売を追い出されてから、東京の事務所を提供していたのも星山君だった。気骨のある男である。
一年で16刷だからベストセラーに間違いない。喜ばしい限りだ。
なお続編にあたる本「書いてはいけない」が3月上旬に出るようです。これも今度は速攻で購入しよう。
森永さんは、ご自分のなかでは、国民への遺言のつもりではないか。
みなさんも、よければ是非一読されることをお薦めします。

Facebookより転載)

 
 
 
 

 

能登地震に見る被災者自助方式の問題、政府の後手後手の棄民正当化

小生は、元旦から4日まで誰とも話さないという侘し正月でした。
能登地震、羽田航空機衝突事故と惨事が続き、テレビばかり見ていました。
能登地震では、政治・マスコミに脳を「包摂」された人びととネットでの情報がこれだけ錯綜し、政府・石川県の対応をめぐる賛否が真っ二つに割れたことも少ないでしょう。
政府、石川県は、組織的ボランティア以外は、政党も政治家の視察も来るなといって、ことごとく立ち上がりの救援が後手に回ったように見えました。
能登の地理的条件を配慮して、混乱を回避したいというのがその筋の公式発表だった。
 私は当初から、野党まで官邸に同調して視察も支援隊も出さないことを猛批判してきた。
なぜなら、75時間以内という絶対命題があるからだ。
山本太郎だけが即刻入ったが、迷惑お構いなしに入り被災者からカレーをかすめて食ったとか、官邸合意を破った議員にあるまじき行為だとか、野党政治家からまで批判を浴びた。
さすが太郎は立派であった。
一週間して、彼は見事な報告書と支援策を官邸に上げている。
またネットでは、森友学園事件で活躍した菅野完が、ネットの政府支持の個人は支援にすぐ入るなというアナウンスに同調するアホどもに業を煮やして、検証のために6日に入った。
詳細の現地情況の発信は、アホはやはりアホのデマであったことを証言してくれた。
能登へ入る関所は、閑散としている。
道路はほとんど車がいない。
点在する避難民は、助けてくれと悲鳴を上げている(水、下着がない、不明者がいる)。
役人が手持ち無沙汰にボーとして指示待ちになっている。
まるで与野党が吹聴した混乱するなどの状況は発生しておらず、全く支援が後手に回っていた。
マスコミは6日になってやっと死者行方不明者が200人にのぼることを報じ始めた。
岸田官邸は、自衛隊を小出しに投入し、被災者を舐め切った様子で、馳知事はやっと6日になって非常事態宣言を発した。
75時間命題にかなった地震災害救助ではないのだ。
作業服だけは着て会見をして、テレビに出まくって、心被災民にあらずという姿がありありと見て取れるのだった。
野党も似たようなものだった。
太郎は、世界各国の災害時に、政治トップが何日で現地視察に入ったかリストを上げていたが、ほとんどが翌日か3日までには入っている。岸田は10日経っても未だに入らない。
そして、本日12日経ってやっと被災民の置かれた過酷さがマスコミでも上がってくるようになってきた。
個人でのボランティアは、散発的に外国人の支援だけが報じられているが、どうも東北大震災や熊本地震のときほどは入っていなさそうみ感じる。
それは、一昨日の自衛隊の投入兵員をみても判断できる。
志賀原発の破損状況も、安全運転ができているから問題ないと発表うのみ報道だが、実際はかなり際どい。汚染水がタンクからあふれた、通常電源が故障し非常電源でもたせている、地下活断層だらけ、建設想定の70ガルを上回っていた、などとても安全だなどと言える状態ではないことも判明してきている。
さて私の被災日翌日からの主張はこうである。
道路が幹線一本しかなく、寸断されているから自衛隊も多く投入できないのだという説明は話にならないと。
漁港ばかりで1000トン未満の艦船しか接岸できないためだとか、YouTubeでも自衛隊の言い訳を専門らしい口吻で説明したものもある。
しかし、75時間絶対命題への解答にはなっていない。
空自には、立派な小松基地があるのだから、習志野第一空挺団が活動でたはずだ。分散した村々へ投下し、偵察隊として情報の集約をはかれたはずである。そうすれば生存救助対象者数ももっと早く把握でき、3日以内にはすべき人命救助に合ったはずだ。その後のヘリによる隊員、物資の投下は優先順位をつけてもっとスピィーディーにできたはずだ。
戦術が陸路だけに凝り固まっているが、いざ防衛戦が突発的に発生した場合、地理的条件を理由にノッタラノッタラが許されると思っているのか。
挙句の果て、自衛隊は9日報道では、起きて欲しくない一番苦手なエリアで起きてしまったと愚痴っているではないか!
いちいち挙げれば政府・県の行政の体たらくと棄民支援策は切りがない。
さて、私が提言してきたのは、地震活発期に入った列島は、従来の被災者自助方式から、被災者全面フォロー方式に転換すべきだということ。
即ち、イタリア方式を参考に、寒い体育館の床にごろ寝をするのでではなく、被災者の文化的避難生活の確保をすること。
イタリア方式は、過去(2~3年前)に新聞で知った限りだが、少なくとも被災地が自分で全て救援するのではない。
行政職員も被災民とみなして、仕事は近隣諸都市の職員が代行する。それを政府が省庁にまたがらず、一本化して統制する。
(日本は他県にまたがる自衛隊出動要請は、現行法では内閣の要請が必要など)
日ごろ、近隣3県だったかが相互に支援フォーマットを作成し、行政共々全面的に支援活動に入る。
つまり事前に支援のフォーマットができているのだ。それによって地域特性に即した問題点が洗い出され、対応が迅速になる。
避難所は、ベッドで、食事は登録された近隣県のシェフが駆け付け日々提供支援をする。写真を見る限りそこはみんなが街のレストランに寄り合ってディナーをとっている風であった。
日本の豚に食わせるような炊き出しではない。
もっともイタリアも検索すると日本と同じような避難風景が上がってくるが、法律制定前の古い情報が残っているのか、すべての県が実施できていないことなのか、そこはプロでない私には解らない。
いずれにしても、日本はどこでも地震は起きる。
その為には、後づけの理由で行政は正当かせず、日ごろ自分たちの地域特性にあった救援体制のフォーマットを作成しておくべきだ。
そのキーは、被災者自助方式を思想として転換する必要があるだろう。
なお実はもっと構造的問題は、組織ボランティアだけを入れた訳だが、政府から個々のNPOなどに要請がかかっているのである。
完全に民間ボランティアが、行政の下請けとなっている由々しき社会運動の下請け化である。これについてはまた論じてみたい。