2014-01-01から1年間の記事一覧
自民党石破茂氏の率直な話し方にはかねがね好感をもってきた。自分の願望が随所に滴る独特な語りは思わず引き込まれる。とくに定評のある軍事オタクの名にはじない。安全保障政策というより、軍事と兵器へのなみなみならぬ造詣の深さはやはり敬意に値するも…
六林男没後十周年によせて (今回対談の未発表稿を修正して寄稿します。なお筆者は略称Mで記していま す。)U 六林男没後十周年ということですが、この十年いかがでしたか。M 速いですねー、果実は句集一冊のみ、残念ながらわたし自身はたいした成長も成…
集団的自衛権も街頭でしっかり説明した、TVでもしっかり説明した、だから今回の選挙で安倍総理はすべて委任されたと誇らしげに語っています。 しかしわが町に一度も来たことはありません、TVでも一度も国会答弁のおかしなフリップの架空の話での説明を散…
自民党圧勝は、 一、第2政党がいないのでやむなく入れた。田舎は地縁血縁、二世三世の政治貴族の奴隷選挙民が支えたに過ぎない。政策選択はほとんどないと推測できる。 二、従ってテレビ東京のアンケート(池上彰選挙特番)の番組中アンケート「安倍政権はい…
自公3分の2は民意と呼べるのか 「本物の野党」存在せず ジャーナリスト・田中良紹 (THE PAGE - 12月15日 08:30) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=3185511 田中の分析はいつもながらジャーナリスティクにはそつなく分析できてい…
自公3分の2超の勢い 衆院選・朝日新聞社中盤情勢調査 (朝日新聞デジタル - 12月10日 16:53) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3179385 ようするに、パワーエリート層に貢げ、貧乏人は奴隷になれというアベノミクスに、美辞麗…
橋下氏と在特会 怒号飛ぶ面談 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3104675 はーい、カット、橋下ッチャンも高田チャンもモロ下品でよかったよー、 一発でOK! 映画の撮影のような「馴れ合い」内ゲバでした。橋下ッチャンは、いまが…
朝日新聞 誤報「痛恨の極み」 http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3049556 それでも、やはり朝日はやるなーと感心。 1.この朝日のスクープが誤報だったとは言え、吉田調書の存在が明るみになった。 2.隠す天才安倍官邸が、朝日と民…
アイドルグループ「スチームガールズ」月宮かれんさん死去 17歳 事故のため http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&from=diary&id=3044112 無名ですね、芸人?歌手? 事故とだけ書かれているので、原因は藪の中。しかし交通事故ではないのだろう、そ…
靖国神社参拝がなぜ問題になるのか 首相の公式参拝が、常に海外で大きな問題になる靖国神社。 「第二次世界大戦の戦死者のみならず、B、C級戦犯はおろか、東条英機をはじめとするA級戦犯(戦争犯罪人)まで祀っている神社に、日本の首相が公式的に参拝をする…
いいことだ。 アメリカも適度に仲が悪いのは歓迎するが、アメリカのコントロールがきかなくなるほど反発し合うと安全保障上困ってしまうということなのだろう。 安倍もパクも1億人と4000万人の国民を背負っていることを忘れたらいけないな。 自分のイデオロ…
[川俣町(福島県) 10日 ロイター] - 東日本大震災発生から3年以上が経過したが、今も増え続ける「震災関連死」。震災から約4カ月後に自殺した女性の夫が東京電力を訴えている裁判は、来月下旬に福島地方裁判所で判決が下される。 男性は、自殺は福島…
集団的自衛権の行使容認に反対するデモを詠んださいたま市内の女性(73)の俳句について、同市大宮区の三橋(みはし)公民館が6月末、毎月発行する「公民館だより」への掲載を拒否していたことがわかった。女性は俳句サークルの会員で、毎月、会員互選の…
知人のmixi日記へアップされた元自衛官の主張。 フィーバーしています。戦闘と戦争のプロとして教育を受けた経験者の率直な意見です。 安倍総理の説明がいかに粗雑かつ詭弁かを指摘しています。そのまま、転載させていただきます。 街頭にて 元自衛官 突…
■細川氏、活動休止へ=体調不良で静養―脱原発会議 (時事通信社 - 05月15日 03:01) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2882500 細川さんも寄る年波にはかなわないか、 本当の伝統保守の立場を最後に鮮明にした脱原発政策だ。 長生き…
慰安婦問題「胸痛む」=安倍首相 (時事通信社 - 04月27日 17:01) 安倍晋三首相は27日午後、オバマ米大統領が朴槿恵韓国大統領との会談後に旧日本軍の従軍慰安婦問題を「甚だしい人権侵害」と発言したことについて、「筆舌に尽くし難い思いをされた慰安婦の…
これは2014年2月17日の、同じタイトルで紹介した戦中特高による拷問死した詩人尹東柱の紹介 (http://d.hatena.ne.jp/haigujin/20140219/1392792165) の続編(ライブ映像)です。この追悼会の前に、20人程の韓国青少年の日本ツアーが見学していま…
驚愕の真実である。 まさに小説よりも奇なり、この21世紀の日本で、官憲が不祥事を隠蔽するために、壮大なるフィクションを作り、独りの政治家の人物破壊に狂奔した。 日本の戦後のエリートたちの劣化を象徴する事件である。小沢事件がでっち上げだと当初…
京都大学名誉教授・元京都精華大学教授池田浩士先生の人権協会大阪・兵庫支部主催の講演録(原本http://www.ki.rim.or.jp/~jclu_oh/kouen/2013-11-16_kiroku.shtml) 池田先生はドイツ文学やファシズム研究の専門家です。 (注)池田先生本人に転載許可をい…
2014年2月17日(月) 同志社大学今出川キャンパス尹東柱詩碑前 主催 日韓詩人・日本詩人有志共同 尹東柱詩人追悼会事務局尹東柱詩集『空と風と星と詩』岩波文庫 尹東柱詩集 空と風と星と詩 (岩波文庫)作者: 尹東柱,金時鐘出版社/メーカー: 岩波書店発…
とうとう橋下市長の大阪都構想が暗礁にのりあげた。 公明党が今年度内の区割り決定スケジュールに協力しないことが決定的となった。各会派も法定協議会は事実上反対で進める意思はなさそうである。橋下市長と松井知事は、公明党の裏切りだと激しくののしった…
ダボスでも、安倍首相の演説はひんしゅくをかった。 海外メディアも概ね評価は低かった。 そんな中で、ダボス中継をこなした東京テレビの小谷キャスターの発言は出色だった。 私も中継を観ていたが、小首をかしげながら笑顔で報じる小谷さんがムッチャ可愛か…
都知事選、原発ゼロの是非が焦点に きょう告示 (朝日新聞デジタル - 01月23日 05:10) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2733519 東京はメディアが充実しており、自民党政権の支配イデオロギーを浸透させている。 だから、自民党…
舛添氏「五輪の準備に全力」 都知事選告示前に会見 (朝日新聞デジタル - 01月22日 15:26) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2732780 舛添支援の自民党さん、好き放題やってくれます。 というか、内閣官僚制が完全に復活、官僚ー…
反対派稲嶺氏が再選=辺野古移設に影響必至―安倍政権に痛手・名護市長選 (時事通信社 - 01月19日 23:01) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=2728970 名護市民の判断を支持するつぶやきに、過去最多のいいねマークがついた。 mixiUs…
■都知事選、公開討論会が中止 参加表明、宇都宮氏のみ (朝日新聞デジタル - 01月18日 12:02) http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=2727899 青年会議所の仕掛けた討論会だろう、 青年会議所は民法34条に定める非営利の公益社団法…
本年も宜しくお願いします。新年のご挨拶一句、初明り身こえし影を出で来る写真は2013年大晦日、富士川パーキングエリアより望む富士山。