民主党代表選の菅派の欺瞞−政策論議ではなかったのか

[註]
時事ネタの日記はもともとmixiの若者向けに現代史をいくらかでも知っていただこうということから書いているものである。平成生まれの大学生・若者にはそれなりに参考になつているようで、数百人の固定読者が毎日閲読してくれている。
趣旨がそういうことなので、ほとんどが一次情報の加工と引用に終始している点をご了解願いたい。
 

 *

面白い情報がリアルタイムで入るから、ネットは本当にありがたい。

菅総理トロイカ体制+ワンで了解しながら、一夜明けたら挙党体制の意味をすり替えて、ただの協力要請に一晩で変節した理由(わけ)がわかった。

伸子夫人が、正々堂々と討ち死にして来いと尻を叩いたというのがもっぱらの話だ。

菅が情勢不利だと不安がったところ、どっちみち負けるなら支持してくれる仲間を裏切るな、仲間を大事にして討ち死にしたなら後々評価されるが、負けるのに仲間を切って妥協をはかるような取引をしたら、後々まで評価を落とす、と言ったとか。さすが菅の性格をよく解っている。

伸子夫人の方が評判がいいのだが、なるほどこのオバハンは女傑だ、夫人と入れ替わっていたら初の女性総理になったかもしれない。

それにしても、菅派がクリーンを売り物にするのはただ金をもっていない、裏を返せば所詮小市民感覚のライフスタイルと蓄財がこの人のキャパシティなのだ。

そういうことが政治とは殆ど関係ないのにあたかもそれが政治の重要テーマであるごとくマスコミに乗っかり政敵を抹殺しようとする感覚は政治ゴロそのものである。菅という男はこれほどしょうもない人物だったのか、どうも解せない。

買うのも業腹だから立ち読みでもしようと思っているが、何でも「アエラ」に小沢が幹事長時代の出納長をひっくり返して、会計士にチェックさせたものを小宮山議員がリークしているとのことだ。

こういう仕打ちは、それ自体のニュース性であたかも小沢が「また不祥事をおこしている」というネガティブな印象を操作するに十分である。

この品性のなさはどこからくるのか、本当に理解に苦しむ。
いくら選挙の政敵であっても、自党内部の問題であり、政策論議で雌雄を決すべきだと正論をいったかと思うと舌の根が乾かないうちにこういう謀略を行なうのである。

メディアもメディアである。そういう正論を言ってきたなら、そういう政策論議に関係ないネタがリークされても、選挙戦の最中でそういう印象操作に加担することは遠慮したいと言うべきだろう。

それが政策中心を希望するといってきたメディアの矜持のはずではないか。

先日は連ホウが政党助成金の記載漏れがあることと、広域暴力団後藤組企業舎弟からの政治献金が発覚していることを紹介した。(mixiの方には記載している)
メディアの記者は足で検証しないから恐らく取材の網から漏れているだろう。

クリーンを標榜する菅派の参謀長仙石官房長官の仰天事実が書かれている本が先日出た。

その本の著書の世川行介氏はジャーナリストで、長年小沢一郎という人物に魅せられて小沢以外は取材しないという変り種である。

その本の中のエピソードを、ブログ「日々坦々」氏が抜粋して紹介しているのだがそれをそのまま掲載させていただく。

世川行介氏の『泣かない小沢一郎(あいつ)が憎らしい』から抜粋させていただく。

「偽メール事件」で民主党に、強烈な危機感が生じ、後継代表に小沢さんの名前が浮上してきたときのことだ。

≪当時の状況について、自由党から小沢一郎に従ってきた或る議員は、こんな話をする。「前原誠司民主党代表を辞任した頃、仙谷由人と、服役中の総会屋の癒着のニュースが出てきたんだよ。それは、獄中にいたWという総会屋が妻に宛てた手紙から露見し、それが小泉純一郎の飯島秘書の手に入ったらしい。小泉サイドから、仙谷由人に対して、それを表沙汰にしないための交換条件が提示された。絶対に、小沢一郎を、前原の後の代表にするな、という条件だった。これを、反小沢の急先鋒だった仙谷由人は、承諾した。この後、渡部恒三と手を組んで、『投票で次の代表を決めよう』と言えば、小沢は、身内の選挙が嫌いな男だから、絶対に立候補はしないだろう。だから投票で決めよう、と騒いで、小沢を下ろそう』という読みで話がつき、選挙になった。(P243)≫

ということだ。結果は小沢さんが圧勝し、代表になった。

ちなみに、この中に出てくる総会屋が、昨日のエントリーで書いた最後の総会屋・小川薫氏である。

謎はこの一文で解けた。
仙石が今回の「脱小沢」を仕掛け張本人だが、淵源はここまで遡る。

若い人は総会屋小川薫など知らないだろうが、昨年恐喝かなにかで服役したまま獄中死している。

80年代には、小川薫の名を聞けば企業は震え上がり、他の総会屋はピタリと黙ったという超大物である。
仙石がどのような癒着があったかはこの引用文の後にイロイロイ書かれている。

それこそ、弁護士などは金と権力に近づかない限りは政治家家業など資金的に続かない。

この話の信憑性は、小泉の元飯島秘書官がからんでいることである。
飯島はすべての裏対策と謀略を担当してきた専門の男だからだ。

なまじ自分達だけがクリーンなふりをしなければこんなダーティな話は出てこないものを、またこういうネガティブキャンペーンで自党内の選挙を行なう感覚が全くわからない。

政策論でなどというのは所詮クリーンイメージと同様ただのポーズにすぎないのが解る。
菅の市民運動とか仙石や小宮山のリベラルとは一体なんなのか。

一方こんな空虚な連中を一緒くたにして、左翼だとか全共闘クズレだとかのレッテルを貼って、保守派の富岡幸一郎あたりが革命幻想を批判する体たらくだから、 劣化は左右前後いたるところで進行しているわけだ。

彼らがはたして左翼や全共闘なのか、保守派はせめて事実認識を厳密にしてからモノをいうべきだろう。自分の土俵に無理やり引き込んで駄文で駄賃を稼ぐ左派も保守派も多すぎる。

これでは山崎行太郎氏が保守の劣化を嘆くわけだ。

最後は蛇足だったが、政権交替に期待した国民の生活改善への政策はまだ見えてこない。見せてくれるのは菅か小沢か。どっちもどっちなどと高みの見物をしている余裕はわたしにはない。逼迫しているのだ。